ここから共通メニューです


 

トップページ > 代表長尾が語る > 連載一覧 > 長尾一洋の営業・風林火山

ここから本文です

長尾一洋の営業・風林火山

このページを印刷する

長尾一洋の営業・風林火山 其の参

風林火山 負け戦はしない。これが孫子の兵法である。負ければ死に、国が奪われ、再戦はないからだ。ビジネス戦争ではどうだろうか。命までは取られないが、負ければ倒産し、社長は個人保証した借金に負われ、社員は路頭に迷う。決して負けてはならない。
 営業も同じ。営業に失敗し、「二度と来るな」と言われたら終わり。人口減少時代だから、他で新規開拓というのも難しい。仮に失注しても「また寄ってくれ」と言ってもらえなければならない。決して負け戦をしてはならないのだ。

「お役に立てる」確信を持った顧客に訪問せよ

◇孫子曰く◇
古の所謂善く戦う者は、
勝ち易きに勝つ者なり。
故に善く戦う者の勝つや、
智名無く、勇功無し。

 負けないためにどうするか。孫子は、勝ちやすい相手と戦えと説いた。勝ちやすい相手に勝つのは当り前だ。その当り前に勝つ状況を作り出すのが優れたリーダーなのだ。勝って当り前だから「あのリーダーは智恵がある」とか「勇敢なリーダーだ」などと称賛されることがないと言う。しかしそうしたリーダーこそが本物のリーダーである。部下の命(努力)をムダにしない人なのである。
 営業マネージャーが「当たって砕けろ」などと無責任な言葉を発していないだろうか。どんな顧客でも良いから、買ってもらおうとするような無理な営業は、時に「大手柄」を生んだり、その捨て身の努力は誉められることがあるかもしれないが、多くの場合、大した成果も得ることはできない割に、多大な無駄とコストを生む。営業は、お役に立てると確信した顧客に対してのみアプローチすべきなのだ。
 当たって砕けている暇があったら、事前に顧客のニーズをつかみ、上司−部下の事前検討を行って、お役に立てると確信を持てた先(見込客)を訪問することに時間をかけた方がよい。本人がお役に立てるとも思っていない顧客に対し、商談したり提案したりするというのは顧客を馬鹿にしている。だから「二度と来るな」などと言われてしまうのだ。当たって砕けるのは営業マンの勝手だが、当たられる顧客の身になってみよと言いたい。

先に知り、先に考え、先回りするところにこそ勝機がある

◇孫子曰く◇
明主・賢将の、動きて人に勝ち、
成功の衆に出づる所以の者は、
先知なり。

 では、どうやったら勝てるかが分かるのか。先に相手の情報をつかむからである。孫子は優れたリーダーが成功する秘訣は特別な能力や運や才能ではなく、相手の情報を先に知ることだと説いた。武田信玄も、諸国使番衆という間諜(スパイ)を周辺国に送り込んで情報を取らせたことで無敵軍団を作った。勝つためには事前情報が必要なのだ。
 現代企業において間諜の役割を果たすのが、営業マンである。社外に出て、情報を集める。この集めた情報を瞬時に社内に伝えるのがIT日報であり、私はこれを「日報神経」と呼んでいる。現場の情報が集まることで、お役に立てる相手かどうか、競合がどのような動きをしているかが経営者やマネージャーに伝わり、そこで勝つためにどうするかが考えられる。その情報はまた「日報神経」を通じて現場の営業マンに伝えられ、負け戦を回避する。先に知り、先に考え、先手を打つから勝てるのであって、気合や根性で勝てるようになるわけではないのだ。IT日報の活用によって、「勝って当り前」「売れて当然」の状況を作り出すことがリーダーには求められる。      <次号へ続く

長尾一洋の営業・風林火山 一覧

 

SFA・CRMパッケージ情報サイト「顧客創造日報シリーズ」詳しくはこちらからマネジメントコミック『営業の質をあげ、営業マネジメントを高度化する』をプレゼント

 

お問い合わせ・資料請求

弊社へのお問い合わせ、資料請求をフォームにて受付けております。お電話でも承っております。お気軽にご連絡下さい。

Webからのお問い合わせはこちらからお願い致します。資料請求はこちらからお願い致します。
 

ページの先頭へ戻る